| 対 比 表 2001.07.22 Copyright(c) 2001 GIGA | ||||||||
| MORE用の設定 | MI−E1標準の設定 | |||||||
| PPP接続設定ファイル (例:WECLPPP.DAT)  | 
      接 続 先 登 録 / 修 正  | 
      接続条件設定 | 接 続 機 器 登 録 / 修 正  | 
      項 目 名 称 | ||||
| 基 本 1  | 
      基 本 2  | 
      詳 細 1  | 
      詳 細 2  | 
      詳 細 3  | 
    ||||
| Speaker=1 | − | |||||||
| DialType=1 | − | |||||||
| DialNumber=1 | ○ | 電話番号 ( PHSのときは相手電話番号 ) | ||||||
| ModemType=LAN1 | ○ | ポート (PHSカード=3, 連携ケーブル=2, 赤外線=iIRP, CE-PT1=iNTT)  | 
    ||||||
| ModemInit= | ○ | 初期化文字列(ATコマンド) | ||||||
| ModemSpeed=33600 | − ( PHS32K=57600または1003000, PHS64K=1004000,連携ケーブル=57600, 赤外線=115200 ) | |||||||
| ModemMaxSpeed=33600 | − ( PHS=57600または115200, 連携ケーブル=57600, 赤外線=115200 ) | |||||||
| ModemOutLine=0 | − | |||||||
| ModemOutNumber=0 | − | |||||||
| ConnectID=CONNECTID | ○ | コネクションID (各人各様, LANカード時は意味を持たない) | ||||||
| ConnectPassward=PASSWORD | ○ | コネクションパスワード (各人各様, LANカード時は意味を持たない) | ||||||
| ConnectScript=F0:WECLSCRP.DAT | ○ | 接続手順( LANカード以外はConnectScript= ) | ||||||
| IPAddress=192.168.1.20 | ○ | IPアドレス設定( HOST側と同じセグメント192.168.1.xxx のこと。DHCPサーバーからのIP取得範囲外のこと ) | ||||||
| GetIPAddress=0 | ○ | IPアドレス設定(0:固定 1:自動) ( 「てるろーど」経由のとき GetIPAddress=1 )  | 
    ||||||
| GatewayAddress= | − | |||||||
| AddressMask=255.255.255.0 | ○ | アドレスビットマスク(各人各様) | ||||||
| DNS1Address=202.219.37.74 | ○ | ネームサーバー1(各人各様) | ||||||
| DNS2Address=202.219.63.254 | ○ | ネームサーバー2(各人各様) | ||||||
| ZaurusPackSize=1500 | ○ | ザウルス側最大受信パケットサイズ | ||||||
| ServerPackSize=1500 | ○ | サーバー側最大受信パケットサイズ | ||||||
| ZaurusAuth=0 | ○ | − | ||||||
| ServerAuth=1 | ○ | サーバー側認証プロトコル(1:PAP) | ||||||
| ZaurusPackPrtcl=0 | ○ | ザウルス側プロトコルフィールドの圧縮(0:無) | ||||||
| ServerPackPrtcl=0 | ○ | サーバー側プロトコルフィールドの圧縮(0:無) | ||||||
| ZaurusPackAddr=0 | ○ | ザウルス側アドレス/コントロールフィールドの圧縮(0:無) | ||||||
| ServerPackAddr=0 | ○ | サーバー側アドレス/コントロールフィールドの圧縮(0:無) | ||||||
| ZaurusCharMap=0000A000 | ○ | ザウルス側非同期時のコントロールキャラクタマップ | ||||||
| ServerCharMap=FFFFFFFF | ○ | サーバー側非同期時のコントロールキャラクタマップ | ||||||
| ZaurusPackTCP=1 | ○ | ザウルス側TCP/IPヘッダー圧縮(1:する) | ||||||
| ServerPackTCP=0 | ○ | サーバー側TCP/IPヘッダー圧縮(0:しない) | ||||||
| スクリプトファイル (例:WECLSCRP.DAT) ( 「てるろーど」経由のとき、このファイルは不要 ) | ||||||||
| [LAN] | ○ | 接続手順 | ||||||
| DOMAIN: | ○ | 接続手順 | ||||||
| DEFROOT:192.168.1.1 | ○ | 接続手順 | ||||||
 ※朱書きは「てるろーど」利用時