天候は概ね晴れ、隣県の 佐用町 道の駅 「宿場町ひらふく」 からQRVしました。
各局さん交信いただきまして有難うございました。
CQHLQRV [ 27013C/19 兵庫県佐用郡佐用町 ( 宿場町ひらふく ) ]
2008/04/19 13:13J - 2008/04/19 15:30J QRV=2:17 QSOs/h=62.63
FREQ MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9 DX TOTAL
7 CW 4 44 19 20 9 6 7 12 4 4 0 129
10 CW 0 5 3 0 1 1 0 2 1 1 0 14
TOTAL -- 4 49 22 20 10 7 7 14 5 5 0 143
7 CW 13:13J - 15:05J QRV= 1:52 QSOs/h= 69.11
10 CW 15:08J - 15:30J QRV= 0:22 QSOs/h= 38.18
QSOバンクにもあげました。スタンプ押しQSLカードはJARL経由でお送りします。
10MHzはCONDXあがらずじまいでした。それにくらべ7MHzは殆ど期待を裏切らないですね。
お昼は「ホルモン焼きうどん」です。薄味の醤油焼きうどんをツケダレ(塩味)で食べます。佐用駅周辺に10軒ほどあるらしいです。
道の駅 「宿場町ひらふく」 第2駐車場
20台ほどの駐車スペースがあります。
他の車をさけて隅っこでQRVです。

兵庫県立西はりま天文台公園
遠景に高い山が連なっています。
50MHzWhipで数局が確認できました。
ビームANTがあればそこそこ楽しめそうなロケのようです。
気になる標高表記のものをやっと見つけました。
夜の部は オール東北コンテスト へ岡山市内の移動地から参加です。
#今日は忙しい忙しい…
7エリアの局長さんよろしくお願いしますね。
──────── 移動予告 ────────
兵庫県佐用郡佐用町( JCG27013/C ) でのQRVを予定しています。
各局さん入感ありましたらQSOを宜しくお願いします。
1.運用日時
本日 12:30~15:30JSTの間で2時間程度
2.運用周波数 ・ モード
7/10MHzバンド ・CW
3.リグ ・ アンテナ
IC-706MK2GM ・ 7m長WHIP
4.その他
CONDXおよび諸事情により予告無く運用時間の変更または中止する場合があります。
道の駅「宿場町ひらふく」(RS2719)でのQRVになるかもしれません。