ARRL International DX Contest参加

7MHzCWで参加した。

2/18移動サービス中のローカル局がRST349で入感していて2回ほどCALLしてみるがやはり届かない。 そのうちCAからの強力な電波が入感しはじめNRを交わしCabrillo形式の電子ログをWEBから提出する。

2/18~19の成果  6局×3点×3マルチ

# 燈台下暗しJCG31019Cゲットならず…

JA5CQH/4のblog > ARRL International DX Contest参加

ARRL International DX Contest参加” に3件のコメントがあります

  1. あらまぁ、呼んでいただいたんですね。。。
    相変らず、モービルホイップなもので、ご迷惑をおかけします。
    消滅まであとわずかですが、残念ながら行けそうにないんですぅ。。。ごめんなさぁい。
    だれかぁ!運用お願い!

  2. あはは、JCGまで書かなくてもローカル局がどなたなのかバレバレだったかも。。。
    ほどよくローカルスキップする距離ですからどうしようもないですね。激寒も過ぎそろそろ私も動き始めますので宜しくお願いします。

  3. かなり鈍いもので、JCGが書かれていなかったら気が付かない可能性大でした。
    もう、来週から3月に入りますね。こちらこそ、今シーズンもよろしくお願いします。

jh4ral へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です