A1 CLUB主催の Let’s A1 コンテスト に参加しました。
交信いただきました各局長さん有難うございました。
岡山市の自宅から今回は呼び役に徹しました。
縦振りキー限定コンテストです。慣れないうちに終わってしまいました。
3.5MHz 18局×16マルチ
7 MHz 37局×24マルチ
合 計 55局×40マルチ
スコア 2200点
<<<HLCOUNT Ver 5.01 BY JI3SRZ>>>
CHECK DATE 2006/10/29 14:00J - 2006/10/29 20:00J
FREQ= 3.5
MODE *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
CW 3 4 3 3 2 1 1 1 0 0 18
FREQ= 7
MODE *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
CW 4 12 5 3 3 3 0 6 1 0 37
こんばんは。コンテストおつかれさまです。
家族サービス?の途中に30分だけ当局も参加しました。
真庭市の米子道蒜山高原上りSAからモービルWHIPで
21世紀初のCW運用、初めての7MCW、久しぶりの縦ぶれ電鍵
7MHzで3*3=9 がやっとでした。
コンテストナンバーを送るのがとても恥ずかしい?オペレート
でしたがモービルシャックからのHFCW運用にはまりそうです。
こんばんは。
コンテストおつかれさまでした。
また、交信ありがとうございました。
私の符号はかなり乱れていたと思いますが、吉原さんの符号はきれいでしたね。さすがです。
腕や手首が痛くなってきていますが、来年までには上達しておきます。また、お相手くださいませ。
# すみませんが、この場をお借りしますね。
# SMTさん、こんばんは。
# 転勤で滋賀県QSYしました。
# また、お空でもお相手くださいませ。
SMTさん
おはようございます。
平地や山間、小さいANT&POWERでもよく飛ぶ7CWは面白いですよ。
どんどん出てきてくださいね。
RALさん
おはようございます。
交信ありがとうございました。
田中さん、なかなかのキー裁きだったですね(やっと褒める機会をもてました)。CQ出すと疲れるので私は呼び側オンリーでした。