天候は晴れ、久しぶりのローカル(&マイナー)コンテスト参加です。
東京CWコンテストはJCC3115移動運用、他の2件はJCC3101自宅運用でした。
交信いただきました各局長さん有難うございました。
CQHLQRV [ TOTAL ]
2007/10/13 21:07J - 2007/10/14 18:19J QRV=4:47 QSOs/h=18.82
FREQ MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9 DX TOTAL
3.5 CW 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 3
7 CW 4 58 5 2 4 0 5 6 3 0 0 87
TOTAL -- 4 59 5 3 5 0 5 6 3 0 0 90
ストレートキーの参加者が多い全日本CW王座決定戦たけなわのときの7MHz、とっても異様でした。CMビジーでローカルコンテストの不参加が多かった今日このごろですが3ついっぺんに参加できてストレスが消え飛んでしまいました。
CQHさんこん**は。
先日は交信ありがとうございました。家族サービスの合間に1時間でもと思っていたのですが、東京CWはJCG#31015からラスト15分のみの参加で先月入手したつり竿(QW4LL)のテスト運用だけになってしまいました。7CWデビュー1周年のLet,sA1contestには所用ででれそうにありませんが、またお相手ください。(あいかわらずQRSですみません)
JH4SMT/4堀本さん、こんばんは。
交信&コメント有難うございます。
QW4LLのゲットおめでとうございます。
これで、どんどん出れますね。各地ごサービスくださいね。
自身が移動運用していても、なかなか近隣のCFMができてないので楽しみにしております。
では 73 cu agn..