天候は晴れ、やや暖かめで寒さを感じません。
今回は昨年と同じロケ(JCC2713)からの参加です。
交信いただきました各局さんありがとうございました。
成績は。。。
1.9~7MHZバンドはほぼ昨年並み。
ハイバンドCONDXがさっぱり駄目で皮算用と大きな差がつきました。
目標の400アップに達しましたが、たぶん今年の入賞は無理でしょう。
N6TI局と。。。
3.5と7MHzで繋がりました。
葛藤しながらCQCQ。。。
途中アンテナの置き換え2回分で1時間ほどロスが生じましたが
結局、09:00~21:00までのフルタイム参加になりました。
───移動運用予告────────────────────────
27県下からQRV、今から出発します。
各局さん聞こえていましたらよろしくお願いします。
参加予定部門はHFCWか7CWになります。
#明日から仕事なので目一杯するべきか早めに切り上げるべきか、
#葛藤しながら参加してきます(^^;
cqhさん 移動ご苦労様でした。
新年からアクティブですねえ。
当方は今日が初運用でした。
今年もよろしくお願い致します。
CQHさんコンテストはいかがでしたでしょうか。
自分も途中からでも兵庫コンテスト参加しようと思ったんですけど、大掛かりな移動もできず自宅からのQRVになりました。冬場のコンディションのせいで、HFは見事に兵庫県スキップしていまいまったくサービスできませんでした。
また移動運用の話、聞かせてくださいね。
ではでは。
FLWさん今晩は。
今年もよろしくお願いします。
終了時刻の21:00から撤収して帰宅したのが22:45でした
(^^)近いです…
DUEさん今晩は。
22県は9QSO、内7MHzは2QSOでした。
17,23,32,36,41県が各BANDを通じて皆無です。
また次回よろしくお願いしますね(^^)
ではでは
こんばんは。
やはり乗り込みしなくちゃですね。
『まさかに兵庫まで行くの?』と先に釘を刺されてしまいました。
CQHさん、昨日はTNXでした。
久々にまじめにコンテストやろうとしたんですが、途中だらけてしまいました。年を取ると集中力が無くなってきます(私だけだと思いますが・・・)
また、今度よろしくです。
RALさん今晩は。
沢山QSOできました o(^^)o
そうですか、釘をね…
京都ならOKでそうですか…
私も隣接県でないとなかなか行けないですよ(^^;
MGUさん今晩は。
4バンドQSO有難うございました。
ほとんど県内局互助交信のハイバンドでしたが
14MHzで聞こえてきたときは吃驚しました(@@;
また次回もよろしくお願いします。
遅くなりましたが、オール兵庫コンテストお疲れさまでした。今回も千種川河川敷から参加されたのでしょうか?
JYEさん今晩は。
7CWでの交信ありがとうございました。
満潮時の潮位がやや気になるところですが昨年と同じ![[E:coldsweats01]](weblog/icon/coldsweats01.gif)
ところからでした。
このブログTOP写真内の「( APRS-JA5CQH )」の
部分がリンクになっていてクリックしていただくと
移動地の地図が見えると思います。
ではまた次回コンテストでお会いしましょう。
ja5cqhさん、ここでは初めまして。色んなバンドで交信頂き有難うございます。私は2年ぶりに乗り込み移動で、川西市からでてました。前回、加東市のときは新市ということで沢山呼ばれましたが、今回は少なかったですね。概算、120局位でした。1.9と3.5は自宅に帰ってからですので。。。又今シーズンも宜しくお願いします。
KSTさん今晩は。
今回は3バンドQSO、そして昨年の加東市など
いつもQSOいただきありがとうございます。
今回は/3で2718、そして次の2QSOは24でしたね。
お帰りの際に渋滞はなかったでしょうか。
私のほうは下り方面なので全然大丈夫でした。
JARL4大コンテストでは6m(X50)、それ以外はもっぱら
HF帯で移動運用やコンテストに参加していますのでまた
聞こえていましたら宜しくお願いします。