ALL JAコンテスト

ALLJAコンテストに参加しました。
移動地はJCC310101岡山市北区からのQRVです。
交信いただきました各局さん、ありがとうございました。

今回はCAM部門に挑戦、ハイバンドのCONDXが悪く期待はずれに終わり撤収しようと思った直後に14MHzがてんやわんやの大オープン、1時間延長して17時前にCLしました。
まだ開けていたのですが寒くなりそう(昨夜は冬でした)なので明るいうちに撤収して帰ってきました。

アクシデント(PCとANT)があり結果のほうは目標の半分でしたが、いつものX50と違ってオールBANDの醍醐味を十分に味わうことができました。 これから色んな課題を克服しつつ上位を目指したいです。

# さしあたり50Wでも負けない移動用ANTの準備。 そんなのないか。。。

JA5CQH/4のblog > ALL JAコンテスト

ALL JAコンテスト” に12件のコメントがあります

  1. こんばんは。
    6mで聞こえていたのですが、こちらからの電波は届きませんでした。
    おつかれさまでした!

  2. LRTさん今晩は。
    お会い出来なかったですね。
    また次回よろしくお願いします。
    今回はマルチBANDでの参加で6mの延べ参加時間が少なくなり1エリアゼロでした。

  3. こんばんは CAMでの参加ご苦労様でした。
    当方は日帰り21Mコースで楽をさせていただきました。
    CQが聞こえていたのですが、こちらも届かなかったようです。

  4. VEVさん今晩は。
    コンテスト前50SSBと本番50CWでの交信有難うございました。
    また次回もよろしくお願いします。
    準備不足のALLバンド参加で成績は今一でしたが次への目標が明確になりました。

  5. RALさん今晩は。
    参加お疲れ様でした。
    すみません、いつも以上にQRNが多く、更にじっくり6mに腰をすえることなく呼ばれなくなると別BANDへ直ぐにQSYしていたために聞き逃していたようです。
    また次回よろしくお願いします。

  6. FLWさん今晩は。
    こちらの耳が良くなかったようです。
    発々ノイズを気にしてBATT運用に切り替えたりしましたが、それでも変なノイズが多くて困っていました。
    たぶん電線が近かったせいでしょうね。
    また次回もよろしくお願いします。

  7. CQHさん、
    50MHz QSOありがとうございました。
    今回はマルチバンドに出られたんですね。

    今回は、HFのアンテナを設置するスペースが
    確保できなかったので、50MHzのみとなりました。

    次回は、関西VHFコンテストにクラブ局として参加予定です。
    ではでは。

  8. コンテスト前にいろいろ情報交換していただきありがとうございました。今回はさっぱり振るいませんでした。次のコンテストはオール岐阜あるいは6dになると思いますが、それまではあちこち移動して遊んでこようと思います。

  9. DUEさん今晩は。
    50CWでのQSO有難うございました。
    6mをワッチするたびにCQが強力に聞こえていました。
    オール山口(4エリア局部門参加)がバッティングしているので今回も関Vへの参加は難しそうです。
    6&Dでまたお会いしたいですね。
    ではでは

  10. VOXさん今晩は。
    コンテスト前50SSBでのQSO有難うございました。
    荒天のせいやマルチBAND参加で6mのQSO数は
    X50のときにくらべ1/4ほど、聞き逃さないよう各BAND専用のRIGとANTがあればなあと感じました。
    また次回コンテストで宜しくお願いします。

ji6due へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です