天候は晴れ、今日も 『 赤磐郡瀬戸町 』 からQRVしました。
交信いただきました各局さん有難うございました。
※ いよいよ瀬戸町は明日までです (1/22に岡山市へ編入合併により消滅します)。
<<<HLCOUNT Ver 5.01 BY JI3SRZ>>>
CHECK DATE 2007/01/20 16:00J - 2007/01/20 20:59J
FREQ= 1.9
MODE *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
CW 1 18 12 16 14 2 5 5 0 2 75
FREQ= 3.5
MODE *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
SSB 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1
CW 2 62 16 19 12 8 8 7 2 3 139
TOTAL 2 62 16 19 13 8 8 7 2 3 140
FREQ= 7
MODE *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
CW 0 6 0 1 0 0 0 0 1 0 8
– オール宮城コンテスト –
<<<HLCOUNT Ver 5.01 BY JI3SRZ>>>
CHECK DATE 2007/01/20 21:00J - 2007/01/20 22:59J
FREQ= 1.9
MODE *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
CW 0 0 0 0 0 0 0 5 0 0 5
FREQ= 3.5
MODE *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
CW 0 0 0 0 0 0 0 10 0 0 10
アンテナ調整に時間がかかり13時半の開始予定から大幅に遅れ16時にスタートです。 予定していた7SSBはパスし短時間で7CWを終わらせて、本日の本命である3.5CWと1.9CWへとQSYしました。 3.5CWと1.9CWは沢山のかたからCALLいただきQRMでコールサインがなかなか取れず嬉しい悲鳴をあげながらの交信でありました。 其の後、「オール宮城コンテスト」に2時間ほど参加し星降るとても寒い暗闇のなか撤収しました。
吉井川の川辺で設営した3バンドDPアンテナの右半分弱 (まだ画角に収まりきらない) です。 山の背景がかぶってよく見えないですけど、片側エレメント長は28m、とてもデカイです。
瀬戸町サービスおつかれさまでした。
また、(ちょっと自信ないけど)3.5MHzで交信ありがとうございました。嫁の実家からの帰り道、J-Clusterにアップされているのを確認して聞いていました。途中スーパーに立ち寄ったときに、HF80FXに付け替えてコールしてみました。パイルになっているし、モビホやし、絶対無理と思っていましたが、”/M”を拾っていただきありがとうございました。驚きました。
岡山の市町村合併は、これでひと段落ですね。
こんばんは。
CALLいただきまして有難うございました。
夕方頃から開けてくる1.9/3.5MHz、移動サービスが少ないようで思っていた数倍の交信ができました。 /QRPと/Mはできるだけ優先するように心がけています。(JH4コール/3はプライオリティNO.1!…ですう)
最近、県内移動も往復100~200Kmと長距離になってきています。
近場で1.9/3.5と思っていても帰宅が夜になってしまい滅多にできません。
只今、近くて良く飛び良く呼んで貰えるとこ募集中であります。。。