コンテスト参加各局さん交信有難うございました。
今回はマルチバンド( 1200MHzを除く1.9~430MHz ) で参加しました。
結果は、、、、
目標に対して70%ほどでした。 入賞はまず無理です![]()
でも、、、、
CQHpcのスーパーチェック機能が随分と使いやすくなりました。
持参したログづけPCに「ソフト開発環境」をインストールして臨んだのがいけなかったみたいです![]()
まさか雪が降るとは、、、
近場の移動地 ( JCC3115 ) にしていて良かったです。
そんな積雪(数cm)も今日の昼には殆ど解けて夕方には日陰に残るだけになりました![]()
写真は、、、、
積雪の中のQRV写真はボツです![]()
-参加予告 ( 2008.2.23 )—————————————————-
今晩と明日開催 『 広島WASコンテスト 』 に参加します。
天候が良くないので広島県遠征はあきらめ岡山県下でのQRVです。
主にHFのCWになります。
参加各局さん聞こえていましたら交信よろしくお願いします。
# 当コンテストは県外局同士もポイントになります。
# 普段コンテストに参加されていないかたも是非参加してください。
—————————————————————————————
CQHpc にスーパーチェック機能が付きました (後日公開)
こんばんは。
参加(?)おつかれさまでした。
残念ながらお会いできませんでしたね。
# SMTさんは1回聞こえたような。。。
次はJA0?
jh4ral/3田中さん今晩は。
コンテスト参加お疲れ様でした。
お会いできなくて残念です。
次回JA0の前に雛TESTがありますね。
ノルマ達成ならずで、またまた悔しい思いをしそうなコンテストです。
#smtさんともできてません、、、
#dueさんとは2BandQSOできました。
こんばんは。コンテストおつかれさまです。#3508からの交信ならず…残念でした。
今年は新幹線の車窓からもろ見下ろしのおもちゃ店の駐車場からの50分の運用でしたが、強風と周囲の目に阻まれ?モビホでのQRVでした。(DUEさんには何度も?を送らせてしまいました。Sorry…)
次回は違う口実を考えて?運用時間を確保したいものです。
CQHさん。それから各局こんばんは。
コンテストお疲れ様でした。今回は雪のため移動はせず自宅からQRVでした。
CQHさんとは自分が参加した2bandともQSO頂きありがとうございました。
RALさんとは自分もQSOできず残念でした。
電源事情はよかったもののやはり、ローケーションが住宅地の為、ノイズが多く(洗濯機を回されるとパルスノイズが一気にRST579になります。)せっかく読んでいただいているのに全く聞こえなくなってしまいます。
SMTさん。こちらこそごめんなさい。
徐々に暖かくなり移動もしやすくなりますのでまた、次回のコンテストでもよろしくお願いいたします。
ではでは。
JH4SMT/4堀本さん今晩は。
SKIP気味でお会いできなかったですね。
7MHz開始前に雪が多くなっても脱出し易いようDPを撤去して麓寄りに場所を変えて8m長Whipから出ていました。そのぶん飛びが良くありませんでしたが17:00終了まで安心してQRVできました。
早く春になってほしいです。4月のALL岡山とALLJAが待ち遠しいですね。
ji6due/3野原さん今晩は。
2BandQSOありがとうございました。
Noiseが少ない移動地では普段聞こえないDXが一杯聞こえてきますね。POWERが無いので飛びませんが清々しい気分に浸れます。
次は大都市コンテストあたりでまたお会いしましょう。
ja5cqh/4 様今晩は。
ふと検索しているとこの場所に出会いました。
今年も2バンド運用しましたが、最近朝寝坊での参加が多く1時間以上遅れでの参加でした。
広島コンテストで2バンド共QSO有難う御座いました。
2年前の雨以上に今年の雪での移動運用参加は厳しかった思います。
アンテナ設営中3度凍結で転びました。
特に広島県西部の方は登頂断念と午前中から雪が舞い散り
酷いコンディションだったらしい。
こちらの東部は昼前から天候が怪しくなり早々撤退しました。
今年は久しぶりにオール岡山コンテストに参加してみようと思案中です。
今年も4月第二日曜だろうか。?
花見と重なれば、福山市からの山頂での運用は厳しいかも。
それではまたお空で会いましょう。
JH4WEP/4さん今晩は。
2BANDでのQSO&コメント有難うございます。
まさかの雪、こちらも大変でした。
花より無線(コンテスト)で最近まともに満開の桜の下で花見ができていない時期に開催のオール岡山コンテスト、支部の行事カレンダーも昨年のままのようですが多分例年どおり4月の第2日曜に開催されると思います。
部門が少なく時間が短いので殆ど7MHzCWの運用になりますが、また聞こえましたらよろしくお願いします。
昨日第16回 広島WASコンテストログ提出状況が掲載されました。
http://www.hs-contest.org/was-2008/log.html
毎度の如く朝寝坊の為、28メガは既に終了し21メガも1時間
遅れでの参加になりました。
広島県西部では既に雪が降り出したという事を聞き付け、慌てて
430メガに移行し昼には帰路の途につきました。
朝寝坊(岡山コンテストでも同じHi}と悪天候でも諦めなかった
のが良かったか。?
7メガの県内局の交信局数は凄まじいものがありますね。
以前7メガは3度参加しましたが145局で4位が最高だったのでもう諦めました。
寒いですが短時間なので毎年広島WASコンテストは楽しみにしています。
各局来年も宜しくお願いします。
WEPさん今晩は。
お知らせ有難うございます。
21と430MHzの2BAND共にQSO数TOPですね。
私のほうはマルチBAND部門でのQSO数が2番目で、
最終得点結果で入賞できるかどうか微妙な位置です。
今度はALLJA、そして山口コンテストですね。
またそのときはよろしくお願いします。