KCJコンテスト 参加 ( 2008.8.17 ) 2008年8月18日 ja5cqh 天候は曇り時々晴れ、KCJコンテストに5エリアから参加しました。交信いただきました各局さんありがとうございました。モビホ (コメットCHF-10) にて延べ3時間弱の参加でした。 車を停めてJCC3601の2ヶ所でQRVしました。ワッチ走行は耳の毒
こんばんは。 KCJ TESTおつかれさまでした。 ピーク時の交信数が多いですね。 時間帯からすると7MHzではないでよね? 確かに走行中のワッチは、大抵未交信局が聞こえていて耳に毒でうね。安全運転! 返信
RALさん、おはようございます。 今回はQSOできなかったですね。 CHF-10の下から2段目のBANDオンリーでした。 隙間を見つけ根気良くCQを出し続けていました。 マルチエリアが変わらない範囲での運用地の変更が許されているコンテストは嬉しいですね。 ワッチ走行していると目的は二の次になり、あっというまにロケハンモードに突入してしまいます。 返信
こんばんは。
KCJ TESTおつかれさまでした。
ピーク時の交信数が多いですね。
時間帯からすると7MHzではないでよね?
確かに走行中のワッチは、大抵未交信局が聞こえていて耳に毒でうね。安全運転!
RALさん、おはようございます。
今回はQSOできなかったですね。
CHF-10の下から2段目のBANDオンリーでした。
隙間を見つけ根気良くCQを出し続けていました。
マルチエリアが変わらない範囲での運用地の変更が許されているコンテストは嬉しいですね。
ワッチ走行していると目的は二の次になり、あっというまにロケハンモードに突入してしまいます。