●QTH取得更新ソフト CQHLGetQTH v1.01d バージョンUp
・TurboHAMLOG/Win用ログの編集ツールです。
・QTHが空白であれば無線局情報検索サイトから取得し追記します。
・年月日を指定して一括処理ができます。
・移動先でLAN環境がない、zLOGコンテストログをインポートした、
等々でHAMLOGの免許状Get’sが利用できないときに役立ちます。
追加変更内容
・無線局情報検索サイトの仕様変更に対応。
・ESCキーで検索強制終了の機能を追加
●QTH取得更新ソフト CQHLGetQTH v1.01d バージョンUp
・TurboHAMLOG/Win用ログの編集ツールです。
・QTHが空白であれば無線局情報検索サイトから取得し追記します。
・年月日を指定して一括処理ができます。
・移動先でLAN環境がない、zLOGコンテストログをインポートした、
等々でHAMLOGの免許状Get’sが利用できないときに役立ちます。
追加変更内容
・無線局情報検索サイトの仕様変更に対応。
・ESCキーで検索強制終了の機能を追加
はじめまして。
CQHLGetQTH、いつも便利に使わせていただいてます。ありがとうございます。
最近、PCを新しくしたため、最新版のTurbo HAMLOGをインストールしたところ、
CQHLGetQTHが動作しなくなってしまいました。
CQHLGetQTHを起動しようとすると、以下のエラーが出ます。
「モジュール’HAMLOG50.DLL’のアドレス000266D4でアドレス000006E1に対する書き込み違反がおきました。」
「EAccessViolation.」
古いPCでは今まで全く問題なく動作していました。
環境は以下のとおりです。
【古いPC】
Turbo HAMLOG: Ver5.16b QSO件数約3500件
CQHLGetQTH: v1.01d
OS: Windows XP SP3
【新しいPC】
Turbo HAMLOG: Ver5.21b QSO件数約3500件
CQHLGetQTH: v1.01d
OS: Windows 7 64bit SP1
なお、新しいPCにTurbo HAMLOGのVer5.13bをインストールして動作させてみたところ、
問題なく動作しましたので、おそらくOSの問題ではないと思います。
(古いPCで使っていたVer5.16bのインストーラが見つけられなかったため、
以前に使っていたVer5.13bのインストーラが古いPCに残っていたので
それでテストしました)
Turbo HAMLOGのBBSに書くか、こちらに書くか迷いましたが、Turbo HAMLOGには
CQHLGetQTHに関する記載がなかったため、こちらに書き込ませていただきました。
お忙しいところすみませんが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
IFWさん
今晩は、CQHGetQTHをご利用いただき有難うございます。
HAMLOG50.DLL(HAMLOG添付DLL)の仕様がHAMLOGバージョンUPで変わったかもしれませんね。
今、私のHAMLOGバージョンは5.20なので最新の5.21bで試してみて、その結果を後日お知らせいたします。
CQHLGetQTH、何時も便利に使用せて頂いていてます。
特にコンテスト時のデータには、非常に役立っています。
ソフトの公開大変有難う御座います。
今日起動すると、上記と同じエラーが表示されて、全く動作しません。
HAMLOG: Ver5.21b
CQHLGetQTH: v1.01d
OS: Windows XP SP3
PC 2台共同じ現象です。
IFWさん
AICさん
今晩は、CQHGetQTHをご利用いただき有難うございます。
不整合が生じていたHAMLOG V5.21bのDLLに対応のCQHGetQTH V1.01Eを公開アップロードしましたのでお試しください。
CQHさま
修正版のアップありがとうございます。
只今動作確認し、特に問題なく動作いたしました。
引き続き使わせていただきます。
どうもありがとうございました。
IFWさん
今晩は
動作確認有難うございました。
今後とも宜しくお願いします。