未交信リストのQRV通知ソフト 『 QRVAlert v1.00f 』 を公開しました。
旧版をお使いのかた、興味のあるかたは是非ご利用ください。
『 QRVAlert 』 は J-クラスタ の情報と未交信リストを照合し一致したときに
アラーム音およびメールで知らせるソフトです。
― 特長 ―
・本ソフトを自宅で立ち上げておけば携帯メールで素早く確認ができます。
・自身が移動運用中に殆ど見逃してたQRV情報もこれでバッチリ取得できます。
・コードやQTHのほかコールサインや道の駅も指定できます。(1000件以上登録可)
― 今回の追加変更内容 ―
・メールSubjectに件数を追加
・TELNET一部修正
・200件LOGのときの通知不具合修正
・メール送信できないとき巡回停止する不具合修正
― メール送信でsmtpサーバー認証が必要なときの対処方法 ―
・SMTP認証プロキシーサーバーを経由して送信してください。
(フリーウェアやシェアウェアにて各種公開されています)
詳細はダウンロードページをご覧下さい。
ご無沙汰です
花見の時期ですが今年はまだまだ寒いですね
もう少し残りが少なくなればQRV ALERT使ってみたいです
今年になってバイスクエアアンテナを作りました( 2エレにしました )
時々調整のため山に行っています
本格移動はALL JAです
こんばんは。お久しぶりですね。
コメント有難うございます。
昨日は後楽園へ花見してきました。
QRVAlertはまたご利用になってください。
ヘンテナみたいな形のアンテナなんですね
また見せて貰いに行きますので宜しくです。
昨年のALLJAはHFオンリーでしたが6mのバンドプランが変わりSSBとCWの境目あたりの被り程度がどのくらいなのか興味あって今年はC50かX50へカムバックするかもしれません。
またその時は宜しくお願いいたします。
こんばんは 私も倉敷 酒津公園の桜をみてきました
そうですね 50MHzはコンテストのバンドプランが変わったのがどの程度知りわたっているのか心配です
仕事が終わってからの移動なので近場移動です
NIAさん今晩は。
いろんなことが起こりそうですね。![[E:coldsweats01]](weblog/icon/coldsweats01.gif)
CW帯に合わせていたANTの再調整をしなくっちゃ~