JA5CQH/4のblog > ページ 6

再免許申請 (電子申請・届出システムLite)

各局さん、今晩は。

再開局して間もなく5年、再免許の電子申請手続きを無事完了しました。

便利になりました、とても簡単ですね~。
住基カードの発行または再認証は有料、Liteは無料、いいことだらけです。

3/28(日)
電子申請のフォーマットに記入して、住基カードをカードリーダーにセット、簡単に申請完了と思いきや、住基カードの認証期限切れのため送信できません。 調べてみると住基カードの認証有効期間は3年で1年前に既に切れていることが判明、新たに認証を受けるには本人が市役所に出向く必要があるとのこと。 そこで「電子申請・届出システム Lite」を申し込むことにしました。

4/2(金)
IDとパスワードが郵送で届く。

4/11(日)
ログインしてパスワードを変更、そして必要事項を記入した再免許申請書を送信。

4/12(月)
「申請手数料 電子納付のお知らせ」のメールが届く。

4/13(火)
インターネットバンキングから送金。

4/14(水)
免許状返信用封筒を送る。

4/16(金)
「手数料納付済み」、「審査中」を確認

あとは待つだけです。
5/15に切れる再免許申請に間に合いました。

# 1年近くぶりの投稿だあ~、生きていますよ~
# CMビジーでコンテスト参加激減、ALL-JA参加も微妙な今日この頃です。

JA5CQH/4のblog > ページ 6

KCJ TOPBAND CONTEST アワード, OFの謎判明

今日、郵送でアワードが届きました[E:happy01]

同封の「照合結果コードの説明」でOFの謎が解けました[E:happy01]
交信相手局の提出ログの周波数が7MHzになっていたせいでした。
いくら考えてもわからないはずですね[E:coldsweats01]

OF1のほかは次のとおりです。

IM 1 (相手のCALLをミスコピー)  誤S → 正H (SもHもアクティブ局CALLでした)
UM2 (相手がCALLをミスコピー)  誤JA5CQH/5 → 正JA5CQH/4 (紛らわしくてSRI)
MS1 (相手がマルチをミスコピー) 誤OK → 正OY (惜しいです)
TM1 (±10分以上時刻差) 自局0608 → 相手局0657 (頂いた電子QSLは0607でした)

Dsc00424

JA5CQH/4のblog > ページ 6

KCJ TOPBAND CONTEST結果

結果発表がありました。

12位でしたが思いもかけずOY県で入賞してしまいました。
交信いただきました各局さん、ローカル各局さん有難うございました。

いつもよりノイズが少ない河川敷+DPだったのが良かったようです。
で、採点の詳細を見てみるとOFが1個あります。
ログを見返すと交信相手のコールサインの後に/QRPをつけていたのが
1個ありましたが、それ以外には見当もつきません。
参加各局のうち唯一だからちょっぴり気になります。

# 失格じゃないからまあいいか。。。[E:coldsweats01]

JA5CQH/4のblog > ページ 6

最近のコンテスト結果

結果発表がいくつかありました。
遅くなりましたが手抜きで一挙にBLOGアップです。

1.オール兵庫   県内HF電信  2位
2.オール宮城   県外電信マルチ 2位入賞 
3.オール埼玉  県外7MHz 1位入賞
4.全市全郡   X50 4エリア1位入賞

交信いただきました各局さん有難うございました。
オール岡山は社団局で参加、ALLJAは振るわず、広島WAS以外に入賞の可能性があるコンテストはネタ切れしました。今度はオール山口(4エリア局で参加)と6&Dにターゲットを絞って頑張りたいと思います。

JA5CQH/4のblog > ページ 6

ALL JAコンテスト

ALLJAコンテストに参加しました。
移動地はJCC310101岡山市北区からのQRVです。
交信いただきました各局さん、ありがとうございました。

今回はCAM部門に挑戦、ハイバンドのCONDXが悪く期待はずれに終わり撤収しようと思った直後に14MHzがてんやわんやの大オープン、1時間延長して17時前にCLしました。
まだ開けていたのですが寒くなりそう(昨夜は冬でした)なので明るいうちに撤収して帰ってきました。

アクシデント(PCとANT)があり結果のほうは目標の半分でしたが、いつものX50と違ってオールBANDの醍醐味を十分に味わうことができました。 これから色んな課題を克服しつつ上位を目指したいです。

# さしあたり50Wでも負けない移動用ANTの準備。 そんなのないか。。。

JA5CQH/4のblog > ページ 6

広島WASコンテスト 速報

速報 が出ています。
WEPさん、お知らせありがとうございました。
県外マルチBAND部門での参加、おかげさまで暫定1位です。
昨年は速報で暫定2位だったのが最終で3位入賞でした。
マルチのほか特に県内局数で大きく順位が入れ替わってしまいます。
最終発表は昨年通りの7月4日前後になりそうですね[E:happy01]

JA5CQH/4のblog > ページ 6

岡山市 新区祭り ( 4.3~4.4 )

少し遅れて週末QRV開始です。
交信いただきました各局さん有難うございました。

井戸吉メンバーが集っている310101にも顔出ししてきました。
メンバー各局さんアイボールQSO有難うございました。

3日の夜に1.9と3.5MHzをDPから、4日の日中は3.5~24MHzをWHIP(1.5mと5m)からで3区延べ519局でした。

5日も少しだけQRVします。

CQHLQRV [ TOTAL ]
2009/04/03 21:01J - 2009/04/04 17:13J QRV=7:25 QSOs/h=69.98
FREQ  MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9  DX TOTAL
1.9   CW     1  17   5   8  11   1   0   3   1   1   0    48
3.5   CW     4  55  26  26  12   6   5   7   5   6   3   155
7     CW     8 134  45  16   7  10  20  22   8   9   0   279
10    CW     0  15   2   1   0   2   0   3   4   0   0    27
14    CW     0   0   0   0   0   2   0   1   1   0   1     5
18    CW     0   0   0   0   0   1   0   0   0   0   0     1
21    CW     0   0   0   0   0   2   0   0   0   0   0     2
24    CW     0   0   0   0   0   2   0   0   0   0   0     2
TOTAL --    13 221  78  51  30  26  25  36  19  16   4   519

CQHLQRV [ 310101 岡山市北区 ]
2009/04/03 21:01J - 2009/04/03 23:17J QRV=2:16 QSOs/h=61.76
FREQ  MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9  DX TOTAL
1.9   CW     1  17   5   8  11   1   0   3   1   1   0    48
3.5   CW     3  38  10  13   8   2   3   4   5   3   3    92
TOTAL --     4  55  15  21  19   3   3   7   6   4   3   140

CQHLQRV [ 310103 岡山市東区 ]
2009/04/04 09:27J - 2009/04/04 11:37J QRV=2:10 QSOs/h=65.54
FREQ  MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9  DX TOTAL
7     CW     3  50  21   3   3   3   8   8   4   3   0   106
10    CW     0  15   2   1   0   2   0   3   3   0   0    26
14    CW     0   0   0   0   0   2   0   1   1   0   1     5
18    CW     0   0   0   0   0   1   0   0   0   0   0     1
21    CW     0   0   0   0   0   2   0   0   0   0   0     2
24    CW     0   0   0   0   0   2   0   0   0   0   0     2
TOTAL --     3  65  23   4   3  12   8  12   8   3   1   142

CQHLQRV [ 310102 岡山市中区 ]
2009/04/04 12:02J - 2009/04/04 13:27J QRV=1:25 QSOs/h=78.35
FREQ  MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9  DX TOTAL
7     CW     2  49  16  11   3   5  11   5   2   6   0   110
10    CW     0   0   0   0   0   0   0   0   1   0   0     1
TOTAL --     2  49  16  11   3   5  11   5   3   6   0   111

CQHLQRV [ 310101 岡山市北区 ]
2009/04/04 15:39J - 2009/04/04 17:13J QRV=1:34 QSOs/h=80.43
FREQ  MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9  DX TOTAL
3.5   CW     1  17  16  13   4   4   2   3   0   3   0    63
7     CW     3  35   8   2   1   2   1   9   2   0   0    63
TOTAL --     4  52  24  15   5   6   3  12   2   3   0   126

JA5CQH/4のblog > ページ 6