所用で随分と出遅れ7MHzCWラスト1時間の運用でしたが県外局同士もポイントになるので結構賑やかでした。
本日の成果
<SCORE BAND=7MHz>14,22,11</SCORE>
<SCORE BAND=TOTAL>14,22,11</SCORE>
<TOTALSCORE>242</TOTALSCORE>
交信いただいた各局長さん、ありがとうございました。
		
	        	
			道の駅から久々の移動運用(JCG31020/A)です。
QRV 12:40-13:42 … No.01 かもがわ円城(キムチうどんを食べました)
QRV 15:19-16:12 … No.15 かよう(6m何も聞こえなかった大和山経由です)
モービルホイップからそれぞれ1時間、交信いただきました各局長さん有難うございました。
<<<HLCOUNT Ver 5.01 BY JI3SRZ>>>
CHECK DATE 2006/02/25 12:40J - 2006/02/25 16:20J
FREQ= 7.014MHz
MODE *JA0**JA1**JA2**JA3**JA4**JA5**JA6**JA7**JA8**JA9*TOTAL
CW      2   37   10    2    0    0    5    5    1    2    64
7MHzCWで参加した。
2/18移動サービス中のローカル局がRST349で入感していて2回ほどCALLしてみるがやはり届かない。 そのうちCAからの強力な電波が入感しはじめNRを交わしCabrillo形式の電子ログをWEBから提出する。
2/18~19の成果 6局×3点×3マルチ
# 燈台下暗しJCG31019Cゲットならず…
2日目の13:00-16:00 7MHzCWで参加した。
昨日入荷した250HzのCWフィルターを装着して臨むが、コンディションは、下がったり、上がったり、下がったり、下がったり。
QRMの中「5NN/OY/OY」じゃQTHが抜けてるように聞こえているらしく途中から「5NN OY / OY」に切替える。
今日の成果  8局×6マルチ 
時間切れ直前のNoiseに埋もれる1局、やっとコピーできるもB4、ううっ…
# ノルマ10局に足りない2局分、愛媛マラソンコンテストで確保する。