JA5CQH/4のblog > 2006年 > 12月 > 31日

黒井山グリーンパーク (JCC3114/RS07)

天候は晴れ。 今日は瀬戸内市・道の駅 『黒井山グリーンパーク』 からQRVしました。
交信いただきました各局長さん有難うございました。

<<<HLCOUNT Ver 5.01 BY JI3SRZ>>>
CHECK DATE 2006/12/31 11:30J - 2006/12/31 17:10J
FREQ= 7
MODE  *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* *D X* TOTAL
SSB       5    39     0     0     0     0     4     4     1     1     0    54
CW        5    58    14     8     0     0     5    14     2     1     3   110
TOTAL    10    97    14     8     0     0     9    18     3     2     3   164

前半のCW交信が100局を超えたのでSSBにQSYしました。
7SSBは普段の日曜日より少し局数が少なかったようです。
16:20に警備員さんから17:00閉門との案内を貰い約15分で撤収したあと場所をかえ1.5m長WhipからCWでCQを出しましたが急激に国内コンディションが落ちていて7エリアの1局長さんと交信して帰路につきました。

20061231_rs3107_1フルサイズDPです。
フルサイズでも目立たないほどの広い第3駐車場に設営しました。
# だあれも殆どこない道を隔てた反対側の登りつめた奥まった駐車場なので目立ちようもなかったりして…

よく飛びます。
これで駄目なら諦めもつくってぇもんです。Hi

現地でアンテナ工作しました。両端1m弱のベントがあります。調整完了までの所用時間は約1時間、バンド内のSWRは1.2以下でした。フルサイズならではの良SWRで全天候型ですが少々重たくポールを下げた状態で片エレメント毎に簡単に着脱および持ち上げできる構造を考えないと無風時専用アンテナになってしまいそうです。もしくは両端が下がりますがもっと両エレメントを水平にマウントして持ち上げやすくしたほうがいいかもしれません。

JA5CQH/4のblog > 2006年 > 12月 > 31日

黒井山グリーンパーク(JCC3114/RS07)移動運用

瀬戸内市・道の駅 『黒井山グリーンパーク』 からQRVします。
各局さん入感ありましたらQSOを宜しくお願いします。

1.運用日時
 本日 12:00~15:30

2.運用周波数 ・ モード
 7MHzバンド ・ CW / SSB

3.リグ ・ アンテナ
 IC-706MK2GM ・ V-DP ( 7MHz FullSize )、7m長Whip

4.その他
 コンディションまたは交通事情により予告無く運用時間を変更する場合があります。
 コンディションが良ければ他の10~28MHzバンドのCW/SSBでもQRVします。

#現地の第3駐車場にてフルサイズV-DPの工作を行います。出来上がり次第にQRVしますので予定の時刻より早く開始できるかもしれません。