JA5CQH/4のblog > 2007年 > 6月 > ページ 2

2007年参加コンテスト 結果待ち一覧

結果待ちの参加コンテスト一覧を作成してみました。

2007年参加コンテスト 結果待ち(戦績) 2007/06/05現在 ja5cqh/4   (朱書き:追記分)
 

実施月日 発表日 コンテスト名 発表URL 結果
01/04 07/05 オール兵庫 県外HFマルチ電信 2位 入賞
01/07 03/13 オール熊本 県外マルチ電信 4位
01/08 06/01 オール埼玉 県外7MHz 5位 入賞
01/20-21 03/02 オール宮城 管外マルチ電信電話 4位
01/27-28 06/04 オール三重33 県外マルチ電信 3位 入賞
02/10 04/29 KCJ TOPBAND 85位 (135局中)
02/24-25 06/28 広島WAS 県外・3.5MHz 30位、7MHz 7位
03/10 07/05 ALL JA0 3.5MHz C35・4エリア 4位(7局中)
03/11 07/05 ALL JA0 7MHz C7・4エリア 5位(6局中)
04/08 07/16 オール岡山 (pdf) 県内マルチ電信 4位(7局中)
04/15 06/25 羽曳野 JF4CADさん 電信電話50MHz 5位(8局中)
04/21-22 06/01 オール東北 管外マルチ電信電話 3位 入賞
04/28-29,+ 09/04 ALL JA X50中国地区2位 入賞
05/04 08/01 静岡 県外1.9MHz 4位(4局中)
05/12-13 07/07 オール山口 4エリア局HF電信 2位 入賞
05/19-20 06/27 オール群馬 7MHz CW 23位(35局中)
06/02-03 07/18 宮崎 県外マルチ電信 18位 副賞
06/02 / オール神奈川 県外マルチ電信 10位 (案)
06/02-03 08/02 石狩後志支部 管外マルチ電信 16位(17局中)
06/03 08/09 ALL JA1 管外電信・LOW2位入賞/ALL2位
06/03 08/07 A1クラブ マルチ36位(40局中) 頑張りま賞
06/09-10 08/20 オール岐阜 (メール) 県外マルチ電信 11位
06/10 09/10 山梨 県外 A部門 25位(97局中)
06/10 07/12 島根対全日本 県外個人局HF部門 12位
06/10 09/05 新潟(ローバンド) (メール) 県外電信電話マルチ11位(13局中)
06/23-24 JN08冬 ALL JA8 道外電信マルチ19位
07/07-08 08/28 オール青森 県外電信7MHz 7位(7局中)
07/07-08 ??/?? 6m AND DOWN X50中国地区3位
07/21-22 ??/?? オホーツク 管外マルチ電信20位(32局中)
07/21-22 11/? オールJA5 四国外電信マルチ 6位
07/28 09/29 電通大 オールバンド32位(35局中)
07/29 05/25 BIRTHDAY 電信電話7MHz9位(20局中)
08/04-05 12/07 フィールドデー X50中国地区2位 入賞
10/06-07 ??/?? 全市全郡 X50中国地区1位 入賞
10/13-14 / JAG QSO P& ?
10/14 ??/?? 東京CW 未提出
10/14 ??/?? 全日本CW王座決定戦 未提出
12/21 ??/?? オール鳥取 未提出
10/28 ??/?? Let’s A1 一般部門27位(131局中)
11/11 ??/?? オール千葉 県外7M 8位(46局中)
12/02 / KCWA CW ?


 

JA5CQH/4のblog > 2007年 > 6月 > ページ 2

第30回 オール三重33コンテスト 結果発表

オール三重33コンテスト (2007.1.27-28実施) の 結果(pdf) が発表されました。

CD1 ( 電信 県外局シングルop マルチバンド ) で3位入賞です。
成績にかかわらずログは出してみるもんですね。 入賞はまったく予想していませんでしたから嬉しさも一入です。

CA2-7 ( 電信 県内局シングルop 7MHz ) では JH4RAL/2田中さん1/28記事) が1位を獲得されています。 Congratulations!

JA5CQH/4のblog > 2007年 > 6月 > ページ 2

あれやこれやコンテスト参加 ( 2007.6.2 – 3 )

おとなしくJCC3101岡山市から参加しました。

6つのコンテストへ参加のつもりでしたが、5つしかできませんでした。
オール釧根コンテストは聞こえず、ほかの5つのコンテストは (地元局数は多くないですけど) 終始強力に入感していました。

31M、31、66、郵便番号などのNRが入り乱れて間違いっぱなしでした。
複数コンテストの同時進行は苦手です。 でも殆ど呼びまわり役 (A1クラブコンテストでCQ出しましたがQSYルールが面倒なのですぐやめました) なので効率は良かったかもしれません。

CQHLQRV [ TOTAL ]  5つのコンテストぶんです
2007/06/02 18:41J - 2007/06/03 19:57J QRV=14:03 QSOs/h=6.76
FREQ  MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9  DX TOTAL
1.9   CW     0   4   0   0   0   0   0   0   0   0   0     4
3.5   CW     0  15   0   0   0   0   3   0   0   0   0    18
7     CW     0  30   0   4   0   0   8   0   1   0   0    43
14    CW     0  21   0   0   0   0   2   1   0   0   0    24
21    CW     0   5   0   0   0   0   0   0   1   0   0     6
TOTAL --     0  75   0   4   0   0  13   1   2   0   0    95

宮崎コンテスト
オール神奈川コンテスト
石狩後志支部コンテスト
オール釧根コンテスト (参加できず)
ALL JA1コンテスト
A1クラブコンテスト

交信いただきました各局さん有難うございました。

JA5CQH/4のblog > 2007年 > 6月 > ページ 2

一本松展望園 ( 瀬戸内市JCC3114/RS6 )

天候は晴れ、1ヶ月ぶりの道の駅、一本松展望園は昨年8月以来でした。
交信いただきました各局長さん有難うございました。

CQHLQRV [ 3114/06 岡山県瀬戸内市 ( 一本松展望園 ) ]
2007/06/02 11:38J - 2007/06/02 13:53J QRV=2:15 QSOs/h=35.11
FREQ  MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9  DX TOTAL
7     CW     1  15   8   2   3   0   8   4   0   0   0    41
10    CW     1  23   1   1   0   0   2   4   2   0   0    34
18    CW     0   1   0   0   0   0   0   2   0   0   0     3
21    CW     0   0   0   0   1   0   0   0   0   0   0     1
TOTAL --     2  39   9   3   4   0  10  10   2   0   0    79

ハイバンド、時間帯が悪かったのか殆どできませんでした。
そのぶん7MHzでカバーです。 やっぱり7MHzはいいですね。

20070602_rs3106_stamp今回は撤収後即帰宅できました。 スタンプ押しがないと随分と楽です。
スタンプ押印済みのQSLカードが32枚残りました。

20070602_rs3106_1いちばんたかいてんぼうえんからです。

-------- 移動予告 ----------------------
一本松展望園 へ今から出かけます。 久しぶりの道の駅QRVです。
各局さん入感ありましたらQSOを宜しくお願いします。
1.運用日時
 本日 10:30~14:30 JST
2.運用周波数 ・ モード
 7/10/14/18/21/24/28MHzバンド ・ CW
3.リグ ・ アンテナ
 IC-706MK2GM(約30W) ・ 7m長Whip+ATU
4.その他
 CONDXおよび諸事情により予告無く運用時間の変更または中止する場合があります。
  手持ちスタンプ押印済みQSLカード 111局分に達したときにCLするかもしれません。
-----------------------------------

JA5CQH/4のblog > 2007年 > 6月 > ページ 2

第25回 オール埼玉コンテスト 結果発表

オール埼玉コンテスト2007.01.08実施) の 結果 が発表されました。

県外電信電話シングルオペ7MHzの部 5位入賞です。
同部門1位はJR4FLW角田さんでした。

今日は「電波の日」、続々と結果発表がありますね。
# JA0三重33広島WAS はいつごろになるんだろ。。。

JA5CQH/4のblog > 2007年 > 6月 > ページ 2

コンテスト時間割 (明日と明後日)

6コンテストもあって大変です。(マラソン&QSOパーティーを除きます)
1.9~50MHz帯で呼びまわり続けます。

各局さん聞こえていましたらQSOよろしくお願いします。

時間割表(html) です (公式サイトで時間を再確認しておいてください)

イメージです (クリックで全体表示)2007_6_2_3_test_1

JA5CQH/4のblog > 2007年 > 6月 > ページ 2

2007 オール東北コンテスト 結果発表

2007年 オール東北コンテスト(2007.04.21-22実施)の 結果 が発表されました。

7エリア主催のコンテスト結果発表は早いですね。 管外局マルチ電信電話部門3位入賞です。 マルチ電信での入賞はまず無理と思いマルチ電信電話で提出したのでした。(^^;)

# オール宮城コンテストは誤って電信電話で提出し電信入賞がふいに。。。
# 発送をもって抽選発表の図書券、今年は貰えなくても我慢します。

<SCORE BAND=1.9MHz>8,8,8</SCORE>
<SCORE BAND=3.5MHz>10,10,10</SCORE>
<SCORE BAND=7MHz>30,30,22</SCORE>
<SCORE BAND=14MHz>7,7,7</SCORE>
<SCORE BAND=TOTAL>55,55,47</SCORE>
<TOTALSCORE>2585</TOTALSCORE>

JA5CQH/4のblog > 2007年 > 6月 > ページ 2

HAMLOG to zLog ログ変換ソフト CQHL2Z v1.00 公開

ソフト概要
・HAMLOG.HDBからzLogバイナリー形式ログ(拡張子ZLO)を変換生成します。
・交信は過去履歴を参照できるHAMLOGで、ログサマリー作成はzLogでという
 局長さん向けのソフトです。

   詳細は ダウンロードサイト をご覧下さい。
   ( リンクの 「GIGA’s Tool Box1 各種ソフト公開」 からも辿れます )

画面 (クリックすると実寸で見えます)
Cqhl2z_6

# ハムライフ孫の手シリーズ… 第5弾…