JA5CQH/4のblog > 2007年 > 6月 > 10日

4つのコンテスト参加 ( 2007.06.09 – 10 )

とりあえず参加モードで挑みました。

CQHLQRV [ TOTAL ]  4つのコンテストぶんです
2007/06/09 19:06J - 2007/06/10 21:51J QRV=12:41 QSOs/h=7.17
FREQ  MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9  DX TOTAL
1.9   CW     1   0   1   0   0   0   0   0   0   0   0     2
3.5   CW    11   0  10   0   0   0   0   0   0   0   0    21
7     CW     5   9  19   6   7   0   3   2   1   0   0    52
7     SSB    0   0   0   0   6   0   0   0   0   0   0     6
14    CW     0   0   5   0   0   0   0   0   0   0   0     5
21    CW     0   0   2   0   0   0   0   2   0   0   0     4
21    SSB    0   0   0   0   1   0   0   0   0   0   0     1
TOTAL --    17   9  37   6  14   0   3   4   1   0   0    91

オール岐阜コンテスト ( QRV…CW1.9/3.5/7/14/21 )
山梨コンテスト ( QRV…CW7/21 )
島根対全日本コンテスト ( QRV…CW7、SSB7/21)
新潟コンテスト ( QRV…CW1.9/3.5 )

交信いただきました各局さん有難うございました。

20070610_jcc3101_16月10日(日)の日中は貝殻山(岡山市 標高約289m)からQRVです。
昼前ごろから雨が降ったり止んだりのお天気でした。

最悪です、リグが壊れたのかと暫く悩みました。

雨が降りだしてから10分ほどするとHF帯全体がノイズの嵐になるんです。 FMの無信号時に聞こえるザー音のようなノイズです。

見えないどこかに大型の排水ポンプ(インバーター制御)のような設備があるのかもしれません。 雨が止んで10分ほどするとピタリと止まります。

今まで移動先でこんなに酷いQRNに遭遇したことがありません。 なんも聞こえません、半端じゃありません、7MHz帯が一番酷くS9+20dB(コンスタント)にもなりました。

もう暫くは貝殻山には近づかないでしょう。。。